今日は建国記念日でしたか。
今気づきました(笑)。
今日のインドアゴルフは夜7時開始です〜行ってみましょう!
本日のコースは超適当に、カナダのウィスラーとやらです。
カナダ、、、行ったことはないですが、雄大な感じのコースなんでしょうか?
うん、確かに奥に見える山々は、何となく自然豊かな感じは受けますねー。
途中、リアルラウンドでもよくある、私にはゴールが見えない場面に遭遇。。。
これ、インドアだからまだ目指す方向分かりますが、身長156cmのチビな私はリアルラウンドで結構これに遭遇します。
そして後半、パー3のホール、なんと65.9ydです!
これは、私にもチャンス到来!?
普通に打てばPWで1オンのはずですが、何故かグリーン手前に落ち、それでも何とかパーで上がりました!
このコース、パー3は短いのが特徴なのか、終わりがけにもまた93ydのが出てきました〜。
こちらもなんとか1オン、2パットのパーで上がりました!
特に前半はだいぶ苦戦しまして、ドライバーから何から何までダメで、「まぁ今日は何でもいいかぁ〜」と思い始めた辺りから若干調子が上がりました(笑)。
終わってみれば108と、私にとっては全然悪くないスコアです。
ところで昨日感じた滞空時間が長くなった気がするアップデートらしきものは今日はなく、あの部屋だけだったのか、あのコースだけだったのか。
ラウンド後はクラブのショットリストを今日も記録してきました!
SW.
PW.
8I.
4UT.
ドライバー。
そういえば、スイングはリズムが大事、メトロノームを使うと良いって何かでみてさっそく使おうとしたのですが、、、合わせ方が良く分からず今日は断念💦
これ人によって三拍子が良いとか四拍子が良いとか、BPMもそれぞれだったりするらしいので、もうちょっと研究が必要そうです。