今日は一日中しとしと雨でした。
昼から仕込み始めた大鍋のおでんを夕飯に食べて、お腹いっぱいでインドアゴルフに出発です!
お昼もマクドだったので、がっつりカロリー消費せねば。。。
さて今日は、通っているインドアゴルフ練習場でオンラインコンペが開催されている竜ヶ崎です。

4ホール目、なんとチップインバーディーです!!
あと、飛距離がないので大抵ロングホールは酷いのですが、パー5のホールでパーが取れたのがとっても嬉しい。
池には落ちたし、茂みにも突入しましたが、満足の96です。
↓一番打ちにくかったショット。。。

満足のラウンド後は、パター練習に専念することにしました。
カロリー消費しないやつですね(笑)。

通っている所の機種には、これだけ豊富なパット練習メニューが用意されています。
まずは平地練習のランダム距離を。



すごく短いものから長めのものまで、ランダムで距離が出るので良い練習になります。
次は傾斜練習。
傾斜がついた途端、全く入りません(涙)。

お次は『40cm通る』メニュー。
パッティングは、カップの40cm先に行くように打つと良いらしいですが、その練習です。
こちら、カップの上を通過してもホールインせず、その先の赤い線に止めるように打つ練習です。
軒並み、はるか向こうに行きました(笑)。

最後に、『0.0°練習』。
これは、ボールの通る道に直線が引かれていて、曲がらずに打つ練習ですね。
ちょっとスクリーンの都合で歪んで見えますね。

とことんパッティング練習をして気付いたことは、私は長距離パットになると弱気になりがち(距離が足らない)なのと、どうやら左に逸れがちな癖があるようです。
そして、パッティング練習って意外と腕疲れますね。。。
たまにはこう言う集中練習も楽しいなー。
他にもメニューがありそうなので、また試してみたいと思います!